![株式会社Olympicグループ | パート・アルバイト採用情報サイト デリカ主任](https://ss.job-gear.jp/jobgear/picture?c=04845614fc97c976afaa597223f24947&p=20210224719921.jpg)
デリカを通して、
お客さまと笑顔の架け橋をつくりたい
デリカ主任
正社員
2017年入社
インタビュー
自分の成長とやりがいを肌で感じさせてくれる面白さ
![株式会社Olympicグループ | パート・アルバイト採用情報サイト デリカ主任](https://ss.job-gear.jp/jobgear/picture?c=04845614fc97c976afaa597223f24947&p=20210224719922.jpg)
アルバイト時代から、お客さまを笑顔にできるようなお仕事がしたいと思っており、家の近くにあったオリンピックの温かい雰囲気が好きだったので入社を決めました。
入社当初は、商品のつくり方や使い方など、たくさんのことを覚えるのに苦労しましたが、先輩や上司の丁寧な指導のおかげで、思ったより早くひと通りできるようになりました。現在は主任としてお惣菜やお弁当などの製造販売を担当しています。
主任になって、自分が行う作業の他に周りのスタッフが何をしているのか、全体の動きを把握するようになったところは、成長したと感じています。
自分が担当した商品が売れるとやはり嬉しいですし、常連のお客さまに「この商品がおいしい!」と言っていただけるとモチベーションもどんどん上がり、やりがいを肌で感じる毎日です。
入社当初は、商品のつくり方や使い方など、たくさんのことを覚えるのに苦労しましたが、先輩や上司の丁寧な指導のおかげで、思ったより早くひと通りできるようになりました。現在は主任としてお惣菜やお弁当などの製造販売を担当しています。
主任になって、自分が行う作業の他に周りのスタッフが何をしているのか、全体の動きを把握するようになったところは、成長したと感じています。
自分が担当した商品が売れるとやはり嬉しいですし、常連のお客さまに「この商品がおいしい!」と言っていただけるとモチベーションもどんどん上がり、やりがいを肌で感じる毎日です。
経験値を高めるためには、失敗も必要なことだと気付いた
![株式会社Olympicグループ | パート・アルバイト採用情報サイト デリカ主任のお仕事風景](https://ss.job-gear.jp/jobgear/picture?c=04845614fc97c976afaa597223f24947&p=20210224719923.jpg)
主任になって間もないので、まだ今後のキャリアまでは具体的にイメージできていないのが正直なところです。
最初に配属されたお店はオリンピックの中でも売上がトップの店舗でしたが、いまはそこの主任を目標にして、背中を追いかけています。理想とする主任はまだまだ遠い存在ですが少しでも近づき、いつか自分が担当する店舗が売上トップになることを目標としています。
仕事は自分がやりたいと思ったことがうまくいくことも、失敗することもあります。そのかわり、やればやるだけ自分の経験にもなりますし、どんどん仕事の楽しさに繋がっていくので、どんなことも前向きにチャレンジする精神で歩んでいきたいです。
最初に配属されたお店はオリンピックの中でも売上がトップの店舗でしたが、いまはそこの主任を目標にして、背中を追いかけています。理想とする主任はまだまだ遠い存在ですが少しでも近づき、いつか自分が担当する店舗が売上トップになることを目標としています。
仕事は自分がやりたいと思ったことがうまくいくことも、失敗することもあります。そのかわり、やればやるだけ自分の経験にもなりますし、どんどん仕事の楽しさに繋がっていくので、どんなことも前向きにチャレンジする精神で歩んでいきたいです。
WORK STYLE
一日の仕事の流れ
- 7:00出社・品出し
-
出社・品出し
工場から届く惣菜、弁当などの品出しと売場の掃除をします
- 8:10パック詰め・品出し
-
パック詰め・品出し
バックヤードに戻って揚げ物などの惣菜をパック詰めし、値段をつけて売場へ
- 11:30翌日の準備
-
翌日の準備
午前の製造が終わったら翌日の作業の準備をして、まとめておきます
- 12:30休憩
-
休憩
お昼ごはんを食べてゆっくり休憩タイム
- 13:30惣菜の値引き
-
惣菜の値引き
消費期限が近い商品に値引きシールを貼ります
- 14:00午後の製造
-
午後の製造
午後に追加する予定の総菜を製造します
- 15:30発注
-
発注
在庫が少なくなったものをチェック!足りないものは発注します。
- 17:00退社
-
退社
おつかれさまでした!