「良い」と思った商品を
自分の手で売ることの喜びを感じて
グロサリー主任
正社員
2017年入社
インタビュー
自分で「売れるフロア」をデザインできるおもしろさ
学生時代にドラッグストアでアルバイトをしており、小売店で働いてみたいと思っていました。売場作りの仕事がしたいと思っていた自分にとって、オリンピックの店舗フロアがとても綺麗だったことと、自分のアイデアを自由に表現できそうな社風に魅力を感じて入社を決めました。
現在のお仕事内容はグロサリー主任として、共に働くスタッフとコミュニケーションを図りながら、POPや陳列方法を駆使した売場作り、発注などを行なっています。
自分が担当した売場の商品にお客様が興味を示してくれたときや、その商品の売上が好調に推移したときは仕事の面白さを感じます。過去に特設売場を作って売り込んだ商品が、その月の売上で全店舗中トップになったときは、心から嬉しく思いました。
現在のお仕事内容はグロサリー主任として、共に働くスタッフとコミュニケーションを図りながら、POPや陳列方法を駆使した売場作り、発注などを行なっています。
自分が担当した売場の商品にお客様が興味を示してくれたときや、その商品の売上が好調に推移したときは仕事の面白さを感じます。過去に特設売場を作って売り込んだ商品が、その月の売上で全店舗中トップになったときは、心から嬉しく思いました。
オリンピックは自分を正しく評価して、成長させてくれる会社
入社当初は才能やスキルもなく、不安いっぱいでネガティブ思考になりがちでした。でも、自分で「グロサリーの仕事をしたい!」と思って入社したので、周りには絶対負けたくないという強い気持ちで、仕事に対する努力は怠りませんでしたね。
その結果、約1年半で主任にさせていただき、この仕事を続けてきてよかったと心から思っています。今後は大型の店舗も任せていただけるよう、もっと勉強して実力をつけていきたいと考えています。
オリンピックはみずからを成長させてくれる会社であり、努力している人を必ず評価してくれるので、やる気のある方、新しいことに挑戦したい方、ぜひ入社をお待ちしています。
その結果、約1年半で主任にさせていただき、この仕事を続けてきてよかったと心から思っています。今後は大型の店舗も任せていただけるよう、もっと勉強して実力をつけていきたいと考えています。
オリンピックはみずからを成長させてくれる会社であり、努力している人を必ず評価してくれるので、やる気のある方、新しいことに挑戦したい方、ぜひ入社をお待ちしています。
WORK STYLE
一日の仕事の流れ
- 8:00出社・品出し
-
出社・品出し
朝納品された商品を品出しします。たくさんあるので効率を考えて陳列します
- 10:00事務作業
-
事務作業
メールや店舗からの指示を確認。売上・粗利率などの数値も確認します
- 11:00発注
-
発注
タブレット端末を使って、売場商品の発注を行います
- 12:00昼食
-
昼食
いちばんの幸せを感じるひととき。午後も頑張ります!
- 13:00商品補充・売場づくり
-
商品補充・売場づくり
在庫を売場へ補充し、チラシ商品・季節催事に応じた売場作成を行います
- 16:00書類作成・提出
-
書類作成・提出
特売リストや販売計画書の作成、提出をします
- 17:00売場整理(発注)
-
売場整理(発注)
帰る前に売場を周り、陳列が乱れていないかチェック。翌日が公休の場合は、前日に先付発注をします
- 18:00退社
-
退社
おつかれさまでした!