刺激と発見の日々。
知れば知るほど奥が深いお仕事です
チェッカー デリカ
契約社員
2015年入社
インタビュー
働く女性に大きなメリットがある職場だと気付いた
お仕事内容ですが、朝はデリカで製造をし、昼からはチェッカーをしています。
主婦の自分にとって嬉しいのは、仕事終わりに夕飯の買い物ができること。手間が省けるので、大きな時短になっています。
また、併設している売場で日用品も買えますし、特売品や目玉商品もいち早く知ることができるのですごく助かりますね。
ひとりの主婦として、オリンピックは牛乳やヨーグルト、豆腐などの日配食品や生鮮食品の品質にすごくこだわりを持っているなぁと感じることが多く、そこは大きな魅力のひとつだと思います。他のスーパーで買い物をしたあとに「やっぱり……」と、オリンピックへ行くことも多いです(笑)。
職場には先輩主婦もたくさんおり、みんな優しく理解のある方達です。ブランクがある主婦の方も、上司に相談すれば自分に合った働き方を提案してくれますので、安心して応募できますよ。
主婦の自分にとって嬉しいのは、仕事終わりに夕飯の買い物ができること。手間が省けるので、大きな時短になっています。
また、併設している売場で日用品も買えますし、特売品や目玉商品もいち早く知ることができるのですごく助かりますね。
ひとりの主婦として、オリンピックは牛乳やヨーグルト、豆腐などの日配食品や生鮮食品の品質にすごくこだわりを持っているなぁと感じることが多く、そこは大きな魅力のひとつだと思います。他のスーパーで買い物をしたあとに「やっぱり……」と、オリンピックへ行くことも多いです(笑)。
職場には先輩主婦もたくさんおり、みんな優しく理解のある方達です。ブランクがある主婦の方も、上司に相談すれば自分に合った働き方を提案してくれますので、安心して応募できますよ。
短所は長所の種。自分の色を消さないでほしい
この仕事は、人と接することが好きな方はもちろん向いていると思いますが、以前の私のように、接客に苦手意識をお持ちの方も、ぜひ挑戦してほしいと思っています。自分が苦手だと思っていても、まず挑戦してみることが大切で、オリンピックでは充実したバックアップで、挑戦を楽しめるようにフォローしてくれます。
誰もが利用するスーパーマーケットの裏側はとても面白く、いろいろな発見があります。私自身もさまざまな方と仲良くさせていただき、刺激を受けながら学ぶことが多いです。楽しい職場ですので、ぜひ応募してくださいね。
誰もが利用するスーパーマーケットの裏側はとても面白く、いろいろな発見があります。私自身もさまざまな方と仲良くさせていただき、刺激を受けながら学ぶことが多いです。楽しい職場ですので、ぜひ応募してくださいね。
WORK STYLE
一日の仕事の流れ
- 8:00出社
-
出社
デリカで揚げ物や、お弁当の製造を行います
- 10:00開店
-
開店
オープンまでに広告商品を並べ、売価確認などを行います
- 11:00着替え
-
着替え
コックコート(厨房のユニフォーム)からチェッカーユニフォームへ変身!身だしなみを整え接客モードに
- 12:30昼食
-
昼食
フードコートをよく利用しています。とっても居ごこちがいいんです
- 14:00チェッカー業務
-
チェッカー業務
隣の幼稚園がお迎え時間のときはにぎやかになります
- 15:00カウンター業務
-
カウンター業務
交代で商品のラッピング、忘れものや迷子の対応をします
- 17:00勤務終了
-
勤務終了
引き継ぎなどを済ませて着替えます。今日も頑張りました!
- 17:30退社
-
退社
夕飯の買い物はいつもお店で済ませて帰ります。とっても便利ですよ!